●品種特性 |
花穂が長く、甘く強い香りのある紫色の花を、6~8月にかけて咲かせます。 耐暑性・耐寒性ともありますが、梅雨の高温多湿を嫌うので株元の枯葉や枯れ枝などはこまめに取り除く事をおすすめします。 香料やドライフラワー向きの品種です。 花茎が長いのでラベンダースティックに最適です。
ドライフラワーの作り方 開花直前の花を茎を含めて切り取ります。切り口を上にして風通しの良い日陰に2~3日週間干すと出来上がりです。 また花穂に精油が一番溜まるタイミングは花穂が半分しぼんだ頃となり、この時期に収穫しドライフラワーにすると、花色は暗くなりますが香りが持続します。
|
●用途・性質 |
・用途:庭植え、鉢植え ・花穂:8~10cm ・草丈:40~50cm ・性状:常緑低木 ・耐寒性:強 ・耐暑性:強 ・耐陰性:半日以上の陽射しが必要 ・学名:Lavandula angustifolia ・英名:English lavender ・原産地:地中海沿岸 ・科名:シソ科 ・属名:ラウァンドゥラ(ラバンデュラ)属 |
●育て方の目安 |
| 初春 | 春 | 初夏 | 夏 | 秋 | 晩秋 | 冬 | ・購入期 | | | | | | | | ・植え場所 | 日向 | 半日陰 | 日向 | ・開花期 | | | | | | | | ・肥料・庭 | | | | | | | | ・肥料・鉢 | | | | | | | | ・刈り込み | | | | | | | | |
●難易度 |
中級者 |
 |
3枚目の写真がお届け苗例です。 |
商品が植物という特性上、季節によって大きさや色合いが違う場合がございます。 輸送中に若干葉痛みする場合がございますが成長には問題ありません。 以上ご了承下さい。 なお、輸送中の転倒事故はご連絡下さい。 |